HGUC クスィーガンダム 改修塗装済完成品

HGUC クスィーガンダム 改修塗装済完成品 をお得に手に入れる
閲覧ありがとうございます。
こちらはHGUC RX-105 クスィーガンダムの改修塗装完成品です。
こちらの商品はエアブラシで全塗装しました。
【制作工程】
1.ひけやパーティングライン処理等
2.全てのパーツを塗装前に洗浄&各モールドの彫り直し
3.塗装後に付属の水転写デカールを貼り、ガイアノーツのフッ素コーティング入り艶消しトップコートを塗布し、埃などから保護してあります。
4.キットそのままだとずんぐりとしたフォルムだった為、脚部を1.2mm、腰部を3.6mm延長し、ハンドパーツの肉抜き等もエポキシパテで埋めました。
またキット本体のフェイスが個人的に苦手だったのでMG Hi-νガンダム ver.kaのフェイスを移植しました。
平面が多いキットなので凹凸を増やすディテールUPをメインに行っております(主に肩部)。
この改修により、HGをRGやMGに見える様なディテールに改修してあります。
5.ガイアノーツ、クレオス等のラッカー塗料を使い、各モールドにはマスキングをして全塗装してあります。
また本編で印象的な蛍光グリーン部(ビームサーベル、ツインアイ等)はUVライト等に反応する塗料を使用しておりますので、是非お試しください。
塗装後にはタミヤのエナメル塗料にてスミイレを行っています。
6.デカールは社外品を使用し、現実に存在した場合にはこの様な場所であろう場所に配置し、貼り付けてあります。
7.本体、武器のモールド全てにおいてスジボリにて深溝化してあります(但し、本体の塗装の模様を良く見せる為に一部省略)。
8.各種センサー類再現の為、特殊フィルムのデカールを貼り付けてあります。
9.付属品リスト(アクションベース一式、ビームライフル、ビームサーベル刃、キット付属の各種ハンドパーツ、フライトモード用背部ウィング取付パーツ、取扱説明書)となっております。
一応接着剤等は使用せず完成させたものですが、塗装の厚みなどにより、過度な可動はオススメしておりませんのでご了承下さい。
【商品発送】
HGUC クスィーガンダム 改修塗装済完成品 に関する詳しい情報はこちら!
完成品









